1
終了間際にやっとGO。遅すぎた
桜の木もこんなになってる

目黒川の桜も赤くなった

この先を右折すると山手通に出てその先に

松濤美があるがもっと早く来れば宮本武蔵の絵が見られたのだ。不覚!

1時間6分、16㎞、最速32.5㎞でとうちゃこ

行ったことのある久保惣太郎記念美の37年振りの展覧会だ

このコーナーだけ撮影OK

写真パネルだけだ

だいぶ前に銅鏡のコレクションを見に行ったことがある

東博、久保惣記美、今回と武蔵の有名な絵を見る予定が忘れていた

正倉院の世界展など色々あったから忘れていたのだあ、ガッカリ

さっきの場所だ

煙突解体の工事も人知れず終わったのかも知れない

もう一部はこうなっている

往復2時間13分。百舌鳥が虫を狙っている武蔵の絵が見たかった

往復行程32㎞。皇帝いや武蔵ばんじゃい

最速は平凡な32.5㎞であったぞ

















▲
by doukyou
| 2019-12-04 15:26
| 博物館・美術館
|
Comments(0)
リニューアルして初めて行くぞ
またも赤物横丁、9割は赤信号

32分、9㎞、最速混んでいたから37㎞で品川

左のビルも前はなかったんだけどねえ

そばまで来ちゃった

58分、15㎞、さっきの最速でとうちゃこ

やあ大蔵大臣じゃない大倉さん4年半ぶりだそうで

伊東忠太氏設計の外観はそのままで再開発で再会

2階からの景色はホテルも周囲も大変化

ガラスも前は無かったなあ。エレベーターも地下も出来た

庭の物が一か所に集められていた

すぐに日が暮れる

これらを撮影していたら工事に入るって言われたなあ

まあ月日は早いもの

テーマと関係ないが前田青邨の「洞窟の頼朝」を初めて見た

タワーにも明かりがついた

赤い芝が広がる場所、奥にキリシタン受難の碑がある

恒例の自動車会社のイルミネーション、年末だあ

スーパーOKでお買い物

往復2時間1分

行程30㎞、天皇じゃない皇帝ばんじゃい

最速は平凡な37.4㎞だった





















▲
by doukyou
| 2019-12-02 16:26
| 博物館・美術館
|
Comments(0)
1