●●第20次ぐるっとパスNo.1 五島美術館「茶道具取合せ展」まで見たこと
2018年 03月 01日
記念すべき20回目、また自転車でGO!
いつものように幕があーき環八で参る

珍風景、帰りに黄色い警官とも再会、完成品を撮影したが間違えて消しちゃった!

23区唯一の渓谷がもうすぐ左下に見えるが毎回のことなのでカット

まあだ雪が残ってるなんていつのことだあ?大田区には残っちゃいないぜ

ずいぶん残ってるなあ、世田谷雑巾いや付近は雪国だぜえ

もう1ヶ月前になる展覧会の終わりに来た。たまってるもんで

パスで何回か初回を迎える東急創立の五島美術館

ここまで46分で来られる

たった12.66km

最速30km?ちょっとおかしいなあ。品川でも遅く感じる

それにしちゃあわが下町と違って長く残るもんですなあ

先に庭園を見て回る。我が家の石仏収集の発端になった庭園だ

日陰には庭にはにわとり、じゃない雪が残る

中国の年号があっても製作地は有田とここは年号に惑わされない優秀な美術館

車の上にもあるなんて全然動かしていないと見える

遠くに富士のシルエットが見えるぞ

当日は怪奇じゃない、皆既月食の晩であった。思い出した?

往復1時間36分であった。たいてい帰りの方が遅い

行程26km、皇帝ばんざい。たいていわずかに帰りが遠くなる

最速は帰りが早いのになぜかなあ。まあ年号には惑わされない納得の美術館だ




















by doukyou
| 2018-03-01 19:45
| 博物館・美術館
|
Comments(0)