ぐるっとパスNo.16・17 出光美術館と相田みつを美術館まで見たこと
2017年 03月 08日
自転車で有楽町で逢いましょう
毎度お馴染み品川駅前である

ここまでちょうど30分
最速は車が混んでいて42㎞だった

途中アニメのオブジェが目の前に

こんな場所に自転車で上がってしまった

ゆりかもめの新橋駅である

新橋の警察博物館がオリに入っていた。また悪いことやったのか!
有楽町や東京あたりは工事が多いのだ

現場の周囲には数々の写真が貼られる

帝劇ビルの出光美術館にとうちゃこ

1時間13分、上野並みだ

23㎞、なぜ上野とほぼ同じ?

何年ぶりかの出光。初めて少年時代が大河ドラマに出た岩佐又兵衛の展覧会

奥の窓から桜田門が。ここから維新が始まったのだ

高村光雲の楠正成像が見えた

帝劇の宝塚、ヅカファンが並んでる

三菱一号館のそばの目的地へ

近くの地下に相田みつを美術館がある

印刷会社にいた時、彼のカレンダーだけ残っていたのをいつも持ち帰っていた
写真が無いカレンダーだったから。さて帰ろう

銀座の夜景。ボケてるけど拡大可能

逃亡、じゃない走行中
この通りをまっしぐら、かな?

湾岸風景、拡大可能。やはりボケ?

我が家の源氏絵。印刷じゃないが何の風景?「明石」か、なんちゃって

往復2時間19分。たくさんの源氏絵を見た。久しぶりに図録購入

行程43㎞。皇帝万歳

いやあ、恥ずかしいなあ。最速変わらず




























by doukyou
| 2017-03-08 00:14
| 博物館・美術館
|
Comments(0)