ぐるっとパスNo.14・15 書道博物館と森鴎外記念館まで見たこと
2016年 07月 29日
午後、雨が降るのを覚悟で上野まで自転車、豪雨に遭遇!
品川駅前である
27分台でとうちゃこ
何と瞬間最速新記録!20インチの自転車で50㎞が出たぞ!坂道だけど
新橋のイタリア街というのだとか

この前も通った汐留雑巾いや付近

ヨーロッパでもカバンを持って苦労した石畳を真似てやがんの
銀座は細道を通った方が安全なのだ

何と人形町の水天宮に来ちゃったよ、遠回りしたもんだ
改築前は母に切符を買って上げた明治座だあ

スカイツリーが見えちゃってるぜえ

やっと上野駅が見えて来た

何と駅まで1時間23分、寄り道したもんだ

左が子規最期の地・子規庵で右が書道博物館

反対側から見るとこうなる

何と1時間32分!1時間10分で来たこともあるのに
片道30㎞とはどうしたもんだ。前は22㎞だぜえ

最速50㎞は当分破れないだろう

途中、豪雨になったが、やはり鴎外記念館へ行くぞ

団子坂上にあるらしい。少し小雨になった

初めての記念館、千駄木にある。この前は間違えた

味も素っ気も無いコンクリ打ち放し。美輪明宏がとても嫌っている
また突然降ってきやがった

傘を片手に運転したが。ここは日本橋

3時間20分に迫った辛い帰路「海内無双美男子」は「改題夢想」だろうな
61㎞の半分は雨。「筆をとる!」とある

教科書にもあった『舞姫』がテーマ。50㎞はスゴイぜえ!

カバンに入っていた「ぐるっとパス」の券がビショビショ、1ページごとに乾かした
財布の中のお札も地図もビッショビッショのグッショグッショだった!




























by doukyou
| 2016-07-29 18:24
| 博物館・美術館
|
Comments(0)